おゆるり園芸日誌

自己流で育てている我が家の植物たちの記録です。たまにクモや雑談

エアプランツ、冬の管理。

 

我が家には、3株のエアプランツがあります。

ひとつは迎えて数年、ふたつは去年購入したもの。

◼︎数年の株。

f:id:pakipon:20210204180835j:image
f:id:pakipon:20210204180831j:image

買ってすぐに流木にしばったら、3日ほどで根を出してガッシリ定着。そのままムクムク育ってます。

 

◼︎そして買った当時(2020年4月)のこの子…

f:id:pakipon:20210204181305j:image

これが今、一年で…

f:id:pakipon:20210204181404j:image
f:id:pakipon:20210204181407j:image

こんなに大きく!

人によっては、なんだこの程度か〜と言う方もいるかもですが、私にとっては感動ものです。

 

◼︎もうひとつも…

f:id:pakipon:20210204181617j:image

これが…

f:id:pakipon:20210204181804j:image
f:id:pakipon:20210204181808j:image

にっこり。

子株が出て、今は子株が成長中。

f:id:pakipon:20210204181940j:image

同じような向きにするとわかる。親株の大きさはあまり変わっていないかも…?

でも、子株が出てきた時はすごく嬉しかったのを覚えています。

 

f:id:pakipon:20210204182107j:image

エアプランツの置き場は、南向きの窓辺。

冬でも暖かく晴れた日は外に吊るしています。

水やりは霧吹き。気がついたらやっているゆる〜い感じ。(たぶん2、3日に1度感覚)

 

私、ダーウィンが来た!などの自然番組は欠かさず見ているのですが、いつだったか、番組の中でエアプランツの生態をやってくれたことがあって。

その時、エアプランツは、霧がよくかかる湿度まんてんの森の木の高い場所に居て、葉の間に常に水を貯めていました。

その水の中に小さな生き物が住んでいたり、鳥が水や生き物目当てに来たりして。で、その糞や落ちてきた木の葉が栄養になって生きている。

 

そんな事を思い出して、エアプランツに霧吹きをする時は、葉と葉の間に水がたまるように意識しています。

細かく砕いた落ち葉をさらっと入れたりもしました。

 

私はずぼらなので、本来なら風に当ててあげるといい植物も、サーキュレーターなど回して風を当てるなど一切していません!

風を浴びるのは、外に出した時だけです。

もし風をあててあげていたなら、きっと倍の大きさになっていたと思います。

 

私のモットー?は、いつも植物を愛して、いつでも植物と共に…でも私の生活にも合わせてもらう!です笑

植物からしたら、勘弁してくれ!かもですが、どうか仕方ないと大目に見て欲しいところです。